1Pノートと言っても、
一般の人は、何のことがわからないかも知れません。
毎日、1ページ分ノートに勉強してくるという宿題ノートです。
30年ぐらい前、ある中学校の先生たちが始めた頃は、
それなりにいい方法かと思いってました。
ただ、やっているのは、限られた先生のクラスだけでした。
今では、学校をあげて実施しているところもあり、
中には特別のノートを作っているところまであります。
しかし、これはもう、やめた方がいいと思います。
というのは、
ノートの書き方を無視した方法だからです。
私たちは、数学のノートは、
一行ずつたてに、行を空けて書くように指導してます。
後で、間違いを見つけたときに、
赤で書き込んで、
その間違いをはっきりさせておくためです。
他の教科の場合も、まとめたことを
後で見やすいように書くのがノートです。
ところが、勉強をまともにやったことのない
(としか思えない)一部の教師は、
すき間を空けずに、
びっしり書き込むことを強要するんですね。
かわいそうに、
生徒たちは「空けたら怒られるから」と
ともかく文字を書き込み、
はては、後で見ても何のことかよくわからない、
自分でも読む気もしない
キテレツなものが出来上がります。
これは、何ハラと言うべきでしょうか。
やめた方がいいと思います。
学習の邪魔です。
写真は、横浜でお土産を買ったら
おまけにもらったお菓子。
昔懐かしい、「トリスおじさん」の人の絵のようです。
こういうのを、おまけにくれるというのも、
都会のセンスなんでしょうね。